令和4年8月27日に開催された恐竜杯に出場しました。
初戦の相手は屋代スポーツ少年団、西部地区春季大会の優勝チームです。
初回こそ長短打で失点してしまいましたが、2・3回はランナーを出しても集中した守備で1点しか許しませんでした。
これまでの試合とは違った粘り強さが見られました。
攻撃では相手の好投手に3回まで三者凡退に抑えられてしまいましたが、4回にはフォアボールながら満塁からのチャンスに竜也のタイムリー内野安打で1点をもぎ取りました。
負けてはしまいましたが、西部地区春季大会優勝の屋代さん相手に大きな収穫もありました。
基本的なプレーをしっかりやる、お互いに声を掛ける(会話をする)、一球一球集中する、そうすればきっと近いうちに勝利をつかめると感じました。
ただ、今日は欠席の選手もいて、丹波島少年野球さんに助っ人をお願いして何とか試合に臨むことができました。助っ人に来てくれた青木くん、菅原くんありがとう!
今回のことで、一人でも多くの仲間が必要だということを痛感しました。
9月18日(日)には午前10時から通明小学校グラウンドで体験会を行います。
野球をするのが初めてでも大丈夫、一緒にカラダを動かしましょう!
保護者のみなさん、関係者の皆さん、何日も前から草刈りやグラウンド準備に加えて、当日のグラウンド当番など、恐竜杯の運営にご協力いただき、ありがとうございました。